快適さの要!高気密高断熱住宅における湿度について解説します!

軽井沢028_R.jpg

近年、人気が高まっている高気密高断熱住宅は省エネ性だけではなく、快適な室温も注目されています。
では、なぜ快適な室温が実現可能なのでしょうか。
そこには、湿度が関係しているのです。
今回は、高気密高断熱住宅における室温と湿度の関係について解説します。

□高気密高断熱住宅の快適さの秘密

高気密高断熱住宅において、一番その効果を実感できるのは冬です。
その高い気密性と断熱性から、寒い冬でも暖かく過ごせます。
単純に高気密高断熱だから暖かく過ごせるのではなく、高気密高断熱だからこその理由が存在します。

1つ目の理由は、表面温度の高さです。
寒さや暑さの感じ方は、室温や気温だけではなく、気流や湿度によっても変わります。
その中でも冬の室内において建物の表面温度は、体感温度=(表面温度+室温)÷2という式で表せるほど、体感温度に影響します。
そのため、いくら暖房器具で部屋を暖めても、表面温度が低ければ体感温度は高くなりません。

一方で、高気密高断熱住宅は寒い冬でも建物の表面温度を高く保つので、暖房をフルで稼働させなくても暖かく感じるのです。

2つ目の理由は、湿度の高さです。
基本的に、温度も湿度も高いところから低いところへと流入します。
そのため、外の冷たい空気を家の中に流入させないためには、家の中の湿度を高くする必要があります。

高気密高断熱住宅は、その高い気密性によって空気を閉じ込め乾燥した冬でも湿度は高くできるので、外から冷たい空気が流入しません。

□高気密高断熱住宅で快適な湿度を保つポイント

乾燥した冬でも、気密性の高さから湿度を高くできる高気密高断熱住宅ですが、反対に、湿気が多い夏に湿度を低くすることは難しいとされています。
寒い冬における快適さも重要ですが、暑い夏でも快適に過ごしたいものです。
以下のポイントを押さえて、夏も快適に過ごしましょう。

*室内の仕上げ材を調湿作用のあるものにする

塗装のしていない無垢材や、化学物質を含むボンドなどを使用していない漆喰などの塗り壁がとても有効です。
湿度計などを部屋に置き、湿度を目に見える化することは、重要です。

*日射遮蔽

日射遮蔽は、日差しの強い夏においてとても重要な役割を果たします。
湿度が高い部屋の気温が上がると、さらに熱く感じてしまうからです。
窓を小さくすることでも日射遮蔽は可能ですが、寒い冬は日光を部屋に取り込んで暖かく過ごしたいものです。
窓の大きさはそのままで、日光の量を調整できるようなすだれやシェードを使用しましょう。

*除湿機・エアコンの活用

先程解説しました通り、夏に湿度を下げることは難しいです。

しかし、高気密高断熱住宅は外からの熱が伝わりにくいので、エアコンをつけてからすぐに部屋が涼しくなるというメリットがあります。
エアコンは除湿の役割を果たすため、快適な室温を保ったまま、湿度を下げられます。
除湿機やエアコンの除湿モードを利用し、湿気の多い夏でも快適な湿度にしましょう。

□まとめ

今回は、高気密高断熱住宅における室温と湿度の関係について解説しました。
夏の湿度調整は難しいですが、高い断熱性と気密性のおかげで電力量を抑えつつ、湿度を調整できます。
冬は高い湿度、夏は低い湿度で、快適空間を実現しましょう。
高気密高断熱住宅で、一年中快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。