自然エネルギーを利用したパッシブデザイン!そのメリットについて解説します!

十和田011_R.jpg

プラスチックストローの廃止やレジ袋の有料化などエコへの取り組みが急速に広がっている現在、住宅にもその考えが浸透しつつあります。
廃材を少なくできる中古住宅のリフォームも人気が上昇中です。
そんな中、住宅の設計時点で既に省エネの取り組みが行われているのです。
今回は、その取り組みであるパッシブデザインについて解説します。

□パッシブの意味とは?パッシブデザインについて解説します!

パッシブデザインとは、ドイツのパッシブハウスの理念に由来した設計デザインのことで、自然エネルギーを最大限活用して快適な生活を送ることがコンセプトです。

「パッシブ」とは、英語で「受動的」という意味で、アクティブと対比されます。
受動的という意味でとるとプラスなイメージを持ちにくいかもしれませんが、自然エネルギーを「受け入れる」という意味で使われています。
太陽光発電パネルを始めとした省エネ機械は使用せず、間取りを工夫して省エネを図るデザインです。

「断熱」「日射遮蔽」「昼光利用」「自然風利用」「日射熱利用暖房」の5つの要素から成立し、主に太陽光エネルギーと風エネルギーを活用しています。

□パッシブデザインにはどのようなメリットがある?

自然エネルギーを最大限活用することは想像がつきやすいですが、快適な生活を送るとは一体どのような生活を指しているのでしょうか。

1つ目は、冬を暖かく過ごすことです。
断熱と日射熱利用暖房によって、暖房器具を利用しなくても暖かく過ごせます。
断熱は天井や壁に断熱材を使うこと、日射熱利用暖房は日光を室内に取り込めるような窓の大きさや位置にすることで、2つの性能が上がります。

2つ目は、夏は涼しく過ごせることです。
日射遮蔽と自然風利用によって、室内の気温上昇を防ぎ、涼しく過ごせます。
日射遮蔽は庇(ひさし)を設置すること、自然風利用は窓やドアの位置を工夫することで、より効果を発揮します。

3つ目は、室内が明るくなることです。
昼光利用によって、照明器具を利用しなくても明るい状態を実現できます。
昼光利用は吹き抜けや天窓によって、採光率が上がります。

□まとめ

今回は、その取り組みであるパッシブデザインについて解説しました。
省エネの機械が必要なく、間取りを工夫するだけで省エネになるパッシブデザインはまだまだ魅力がたくさんあります。
当社では、夏と冬が快適になる遮熱材「リフレクティックス」を取り扱っております。
この遮熱材を使ってパッシブデザインのお家を建ててみてはいかがでしょうか。