家にはヒートショックの危険が潜んでいる!危険性を理解し安全に過ごしましょう

安城002_R.JPG
冬の寒さは厳しいもので、ずっと家にこもっていたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こたつや布団の中でぬくぬくと過ごすのは、とても幸せな時間ですよね。
用があっていざ出てみると、その温度差にびっくりすると思います。
その温度差、実はとても危険なものです。
今回は、急激な温度変化で起こるヒートショックの危険性について解説します。

□ヒートショックの危険性とは?

ヒートショックとは、急激な温度変化によって血圧が大きく変動し、心臓や血管の疾患が起こることです。
11月から2月の寒い時期に起きやすく、暖房が効いている部屋と効いていない部屋の行き来でも起こってしまいます。

特に、65歳以上の高齢者や高血圧・糖尿病などの持病を持つ方が起こりやすいとされているので、ご家族に該当の方がいらっしゃる場合、注意しましょう。

□ヒートショックの危険が潜む場所

急激な温度変化によって起こるヒートショックですが、その危険性は家の中にたくさん潜んでいます。

*脱衣所から風呂場

暖房が効いている部屋から脱衣所に移動するだけで身体の表面温度は下がり、服を脱ぐことでさらに温度が下がって、血圧は上がります。
その後、身体の表面温度は下がったまま温かい湯船につかることで、今度は血圧が急激に下がります。
また湯船から急に立ち上がることで、全身の血液が下半身に流れ、再び血圧は急激に上がるのです。

以上のように、入浴中は急激な温度変化の繰り返しであり、それに伴い血圧も急激に乱高下します。
脱衣所やお風呂場はヒートショックが最も起きやすい場所なのです。

*トイレ

トイレに暖房を効かせているご家庭は少ないのではないでしょうか。
暖かい部屋から寒い廊下を通ってそのまま寒いトイレに行くので、急激な温度変化はないと考えられがちですが、実は血圧の変動が起きやすい場所です。

温度変化による血圧の変動もありますが、加えて排泄時の力みで血圧上昇、便座から立ち上がるときに血圧低下を招き、短時間で血圧が変動しやすいのです。

*朝の外出時

場所ではありませんが、季節を問わず冷え込みやすい朝の外出時にヒートショックを起こす方もいます。
きちんと寒さ対策をして外出するのであれば安全なのですが、ゴミ出しや郵便物の取り出しなどで寒さ対策をせずに外に出ると、急激な温度変化が起こります。

以上が、ヒートショックが起きやすい場所やタイミングです。
いずれの場合も、暖房を効かせる、厚着をする、急に立ち上がらないことを意識することでヒートショックを予防できます。
冬場は特に上記3つの場合に気を付けて過ごしましょう。

□まとめ

冬場に起きやすいヒートショックは、命を落とす危険性がある一方で、いつも過ごす身近な場所で起きやすいため対策を意識できないことがほとんどです。
ヒートショックを防ぐには、暖かくして過ごすというよりも、温度変化に気を付けて過ごすことが重要です。
室内の温度を一定に保つための方法として、家の断熱性能を高めるという方法があります。
ヒートショックを防ぐためにも、当社で家の断熱性を向上させてみてはいかがでしょうか。