設計時のポイントを押さえておしゃれなパッシブデザインの家に!

熊本034_R.jpg
パッシブデザインの住宅で省エネ生活を目指す一方で、おしゃれな空間設計も捨てがたいものです。
省エネの住宅は建築コストがかかるというイメージから、デザインもあまり自由に決められないと不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
今回は、パッシブデザインで設計する際の注意点と、それに応じたおしゃれな空間設計のポイントをご紹介します。

□パッシブデザインで設計するときの注意点

パッシブデザインの住宅は、一般的に建築コストが高くなります。
これは、パッシブデザインの設計にはさまざまな要件を満たす必要があるためです。
全ての要件を満たすだけでも費用がかさみ、自分好みの素材や設備にこだわることによって、さらに建築費用が上乗せされます。

しかし、長期的にはエアコンや照明器具などの電気代を支払うコストを抑えられるため、最初の建築費用を負担すれば、それ以降の費用は抑えられるという見方もできます。

また、パッシブデザイン設計においては、デザインや間取りの制約が多い点にも注意が必要です。
自然エネルギーを取り入れる設計であるため、住宅の周辺地域の特性には十分に配慮しなければなりません。
そのため、本来自分が望んでいた室内空間を実現することが困難になるケースがあります。
希望の住宅を実現するためにも、建築会社の担当者の方とコミュニケーションを取り、自分の望むデザイン設計が実現可能であるかどうか、確認するようにしましょう。

□パッシブデザインでもおしゃれな家にするポイント

前パートではパッシブデザインの住宅を建築する際の注意点をご紹介しましたが、こういった制約がある中で、自分の望む住環境を実現することは難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、パッシブデザインで設計する中でも、自分にとって「おしゃれ」な住宅にするためのポイントをいくつかご紹介します。

*日光と空気の流れを想定する

太陽光と空気の流れは、パッシブデザインの住宅の中でも非常に重要であるからこそ、しっかりと想定しておくことが重要です。
例えば、風や日射が時期や地域によって大きく変わることを考慮して、適切な場所に窓を設けるといった対応が挙げられます。
設計計画に沿って建築した際に、きちんと太陽光や空気が住宅全体に行き渡るかどうか、必ず建築前に想定する必要があります。

*家族の暮らしを中心に考える

実際に住む家族にとって生活がしやすいか、といった基準で設計することも大切です。
たとえ快適な空気や光の流れが実現できる設計であったとしても、家族の生活スタイルに合わないケースも考えられます。
家族の生活スタイルにも合うような案を、建築担当者と一緒に考案していきましょう。

*植物も活用する

住宅の素材として、植物も使用できます。
素材にこだわりすぎると建築コストが高くなってしまう可能性もあるため、植物に代用できる部分は積極的に活用しましょう。
例えば、過度に太陽光が入り込むのを防ぐカーテンを、植物にするケースです。
鑑賞用にもなり、涼しげな空間を提供してくれます。

□まとめ

今回は、パッシブデザインの住宅を設計する際の注意点と、おしゃれな住環境を実現するためのポイントをご紹介しました。
パッシブデザインで住宅を設計する際には、建築コストがかさみ、デザインに制約がある点で注意が必要でした。
一方で、そのような制約がある中でも、おしゃれな住宅を可能にするためのポイントはいくつか存在します。
ぜひ、実際に住宅を設計するときには参考にしてみてください。

当社は、お客様のご要望に応じた、自由設計の住宅を実現する体制を整えております。
パッシブデザインでおしゃれな住宅にしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PageTop