コの字間取りでウッドデッキを作るメリットとは!作り方のポイントとともにご紹介

軽井沢020_R.jpg

ウッドデッキを作りたいけど、どんな間取りにしようかとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
実は、コの字間取りのウッドデッキにすると、安全性を高められます。
そこで今回は、コの字間取りでウッドデッキを作るメリットやデメリットを紹介し、作る上でのポイントを解説します。

□コの字間取りでウッドデッキを作るメリット、デメリット

*コの字間取りウッドデッキのメリット

・自然光が差し込みやすい

間取りをコの字にすると、建物の凹み部分から自然光が部屋中に届けられます。
間取りに光が入りやすくなるので、ウッドデッキと部屋全体が明るい印象になります。

・プライバシーが守られる

コの字の間取りは、中庭が周りから囲まれているため、ウッドデッキにいる時に周りの人の目を気にする必要がありません。
周囲に注意する必要がないので、日光浴をしたりプール用意して子どもたちを遊ばせたりできます。
また、室内と隣接しているため、開放的なウッドデッキとなります。

・風通しや見渡しの良い間取り

ウッドデッキを中庭に設置することで、通気性の優れた風通しの良い空間になります。
また、中庭がコの字間取りのため家全体の見渡しがよくなります。
ウッドデッキをおしゃれにアレンジすれば、室内からウッドデッキの景色も楽しめるでしょう。

*コの字間取りウッドデッキのデメリット

・ウッドデッキの管理が必要

コの字間取りでは、凹凸の間にゴミや葉っぱが溜まってしまいます。
ウッドデッキの清掃やメンテナンスを頻繁にする必要があります。

・設計に費用が必要

家を建てる際は、建物が変わった形になるにつれて費用が膨らんでしまいます。
コの字間取りはイレギュラーな形状なので、追加の費用がかかる場合があるので注意しましょう。

□コの字ウッドデッキの間取り作りのポイントとは!

ウッドデッキとなる中庭の間取り作りには排水や湿気対策するのがポイントです。
水を溜めたりしてしまうと、カビや劣化の原因になってしまうのでお勧めできません。

・砂利を敷く
・コンクリートには雨水の経路を設ける
・ウッドデッキを樹脂加工する

上記が排水や湿気の対策方法ですので、これらを実践して水捌けの良いウッドデッキを作るようにしましょう。

□まとめ

今回はコの字間取りのウッドデッキについて紹介しました。
ウッドデッキは安全性や機能性に優れていますが、管理の仕方や設計時には注意が必要です。
また、水捌けの良いウッドデッキを作るとカビや劣化の防止になります。

当社はウッドデッキの設置工事を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

PageTop